ODICブログ 2025年9月の記事一覧

9月は認知症を考える月──“その人らしさ”を守るために

みなさんご存じですか。日本では毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。認知症の中でも最も多いとされるアルツハイマー型認知症について、理解を深め、支え合う社会を目指す大切なひと月です。 認知症にはさまざまな種類があります、。症状は人によって異なり、物忘れだけでなく、時間や場所の感覚がわからなくなる「見当識障害」、理解力や判断力の低下などが見られることも。こうした変化により…

別府の話日常

続きを読む

ページトップへ